• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • ホーム
  • 必ずお読みください
  • 合格者インタビュー集

CLIP

”選ばれて”CAに合格する

  • 単発公開講座
    • CA合格ロードマップ講座
    • 自己分析パック
  • CLIPのビジョン
  • 運営者情報
  • 【CA受験ミニ診断】
You are here: Home / CA合格インタビュー&プロジェクト参加者の声 / 「大事なのは準備力とリサーチ力でした。」中東系航空会社CA合格

「大事なのは準備力とリサーチ力でした。」中東系航空会社CA合格

2018/12/03 by 嶋倉 梨恵

外資系航空会社に合格したMさんからメールをいただきました!

ここからは、Mさんが後日送ってくださったメールです。太字で強調している部分などもMさんが実際にくれたメールと同じように編集しています。
それでは、どうぞ!

目次

    • 0.1 合格おめでとうございます!Mさんのこれまでの人生や受験ストーリーを教えてください。
  • 1 嶋倉から見たMさん合格の理由

合格おめでとうございます!Mさんのこれまでの人生や受験ストーリーを教えてください。

私は人生が大変紆余曲折しておりまして、大学卒業後、すぐ海外に旅たち、3年大手企業で働いた後日本に帰国するも、ネットを通してビジネスを始めようと思いましたが、あまりうまくいかず、就活するにも日本で就業経験がないとかなり日本での就職は難しく、やっとの事で得た大手広告会社も、内部事情で私がいくはずだったポジション自体なくなり、最近とある官公庁に雇用されましたが、英語力が足りないという理由で、なんと4日でクビになりました。
・・・といった、とても不器用でどうしようもない人間です。CAは正直あまり興味はなかったのですが、とりあえず手に職をつけたいし、人と関わることや、体力的なタフなことは好きなので受けてみよう!って感じで、今に至ります。
講座で印象に残っているのはどんなことですか?
りえさんの講座でとても印象に残っているのは、ズバリ「準備力」と「企業リサーチの仕方」でした。

準備力について
私はこれがとても苦手です。自己分析についてはある程度出来てると思ったので、投げ掛けられた質問や、課題について、自分の言葉で伝えるのは得意なのですが、それに甘えて、ほとんどと言っていいほど、あらゆる試験・面接で対策や勉強をしない怠け者です(笑)。
というか、無駄が嫌いなので、コツコツした事に向き合うのが苦手な短気な性格なのだと思います。
りえさんの講座で面接は”自分を表現する場所ではない”と聞いたとき、とても腑に落ちました。
なので、30秒、1分、1分30秒の自己紹介は準備はほぼ完璧にしていきました。
合格した試験では使うことはありませんでしたが、その準備をする上でキーワードとなった言葉はよく覚えてたので、何の物怖じもなく、質問はポンポン答えられました。

企業リサーチの仕方について
私は、勉強は嫌いでも、好きなことはとことん夢中になるタイプでして、リサーチ自体は嫌いじゃありません。
ただ何をおさえたらいいのかわからない!!!(笑)正直、いつ創業されて、誰が資本金を出して、みたいな、Wikiに載っている様な情報を頭に入れ込むのは、もう受験自体が嫌になるくらい、つまらない事でした。
が、しかし、りえさんが「この会社はどこに向かっているのか」という視点で企業リサーチを始めたら、とても楽しくなりました。
まず、SNS(facebookやinsta)のフォローを初めて、常に新しい情報をゲット。
近年話題になった新聞記事(ストが起きたこと、人権トラブルなど)を読む。
実際にクルーとして働いている人のyoutubeやブログを読み漁るといった感じでした。エアラインのビジネスクラスやクルーの評価、空港の評価をしているyoutuberは結構存在して、テレビ感覚で見れるものの、しっかりとした情報も気軽に手に入ったので面白かったです。これは今でも続けてます。

もちろん毎回ワークはやっていたので、全ての講義がためになりました、本当にありがとうございました。

 

嶋倉から見たMさん合格の理由

Mさんはメールレター初日からアウトプットを続けてくれていました。そしてその日から1ヶ月後の試験に見事合格。メールレター講座でご紹介しているワークもすべてこなしていただいて、エアラインスクールにいかなくてもこんなに短期間で結果を出せるということを報告してくださり、私もとても嬉しい気持ちになりました。

また、Mさんの特徴として、CAになりたい理由が単なる憧れではなく、ご自分の紆余曲折の人生を経て、”ライフスタイルや、そのために必要とされる心身の健康、ホスピタリティとチームワークを活かした仕事に就きたい”という価値観がしっかりと構築されていて、対策を通して自分を成長させられることにも楽しみやわくわくを見つけていたことです。

Mさん、ご報告ありがとうございました。そして、おめでとうございます!

Filed Under: CA合格インタビュー&プロジェクト参加者の声

【合格者出てます!】Lessonビデオ/ワーク付き無料メール講座

最新の無料メール講座は2種類あります。画像をクリックすると初回受講ができます。再受講したい方は画像下のリンクからご登録できます。いずれかの無料講座を受講した方にのみ最新情報等の通常メールレターが配信されます。

初めての受講はこちら
再受講したい方はこちら

初めての受講はこちら
再受講したい方はこちら

Sponsored Link




About 嶋倉 梨恵

外資系航空会社2社で地上職REPと客室乗務員を経験。ニューヨークの心理学研究所にてポジティブ心理学と対人支援の理論・実践をファシリテートする教育講師認定コースを修了。プライベートでは旅行が苦手。iPadとApple Pencilを使いこなしたい今日このごろ。

Reader Interactions

Primary Sidebar

SNS

\ Follow me /

Sponsored Link

人気の記事

  • CA受験の身だしなみ/容姿
    客室乗務員面接で圧倒的オーラを出すための完璧な身だしなみ アイテム別完全ガイド
  • CA受験の書類(ES/履歴書), CA受験アドバイス
    エティハド航空CA受験 応募の方法&設問の日本語訳&準備のポイントを完全解説!
  • CA受験の身だしなみ/容姿
    歯並びが悪いとCAに合格できないか事実検証&歯列矯正診断
  • CA受験の自己分析
    既卒者が最短でCAに合格するための自己分析のやり方を徹底解説。これが最後の自己分析。

Written by

外資系航空会社2社で地上職REPと客室乗務員を経験。ニューヨークの心理学研究所にてポジティブ心理学と対人支援の理論・実践をファシリテートする教育講師認定コースを修了。プライベートでは旅行が苦手。iPadとApple Pencilを使いこなしたい今日このごろ。 Read More…

CATEGORY

  • CA受験のモチベーション
  • CA受験の志望動機/自己PR/自己紹介
  • CA受験の書類(ES/履歴書)
  • CA受験の自己分析
  • CA受験の英語/英会話
  • CA受験の身だしなみ/容姿
  • CA受験の面接対策
  • CA受験アドバイス
  • CA合格のためのロードマップ
  • CA合格インタビュー&プロジェクト参加者の声
  • ブログ/お知らせ
  • プロジェクト参加者の声
  • 働き方&ライフスタイル
質問・お問い合わせはこちら / プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記
Twitter/Instagram
Copyright © 2025 Crew & Life design Project