• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • ホーム
  • 必ずお読みください
  • 合格者インタビュー集

CLIP

”選ばれて”CAに合格する

  • 単発公開講座
    • CA合格ロードマップ講座
    • 自己分析パック
  • CLIPのビジョン
  • 運営者情報
  • 【CA受験ミニ診断】
You are here: Home / CA合格インタビュー&プロジェクト参加者の声 / プロジェクト参加者の声 / プロジェクト受講生の声まとめ2

プロジェクト受講生の声まとめ2

2018/04/21 by 嶋倉 梨恵

プロジェクトに参加した受講生のリアルな声のまとめ[その2]です。

目次

  • 1 プロジェクトのカリキュラムの感想を教えてください
  • 2 プロジェクトを受講してのご自分の変化を教えてください

プロジェクトのカリキュラムの感想を教えてください

  • とても見やすかったです。パワーポイントもとても見やすかったですが、りえさんが実際に講義をしているような動画も観てみたかったです!^^
  • 濃いです。
    そして段階を追っている内容かつ実際の経験があったからこその指導で分かりやすかったです。
    スライドの構成や写真が素敵で見るだけでもテンションが上がりました。
  • (時事問題ピックアップについて)自分で選ぶ情報よりも、りえさんが提供する情報は説得力がありましたし、純粋にとても勉強になったので暇さえあればチェックしていました。エアラインの情報もとても為になりましたが、りえさんがツイッターで発信しているような、りえさんが気になる情報ももっと知りたいと思いました。

プロジェクトを受講してのご自分の変化を教えてください

  • 日系のエアラインを志望していたのですが、ほぼ書類通過することができました。新卒では、一次で落ちることが当たり前でしたが、最終選考まで進んだ会社もありましたので、そこは自分の中で一番成長を感じました。プロジェクトを通して自分の弱みを違う部分から俯瞰で見れる感覚がありました。今後はこの弱みを強みに変えていけるマインドを身に着け、強みはもっと磨き、来年こそは内定を手にしたいと思っております!!
  • 外資系を受けることに抵抗があった自分ですが、プロジェクト開始後に最初に内定をいただけたのが外資系でした。これは、それまで自分が勝手に決めていた自分の限界?に疑問をもたせてくれたプロジェクトの自己分析のおかげです。まず自分の内面の自己分析をし直し、自分の魅せ方を知ることで、新しい挑戦もしてみようと自然と思えるようになっていました。外資系で働くというのは内心ドキドキですが、プロジェクトでの経験を生かして、新しい世界にどんどん飛び込んでいきたいと思います。
  • 上質な大人になるということが自分とはとても程遠いと感じました。頭では理解はできますし、むしろ理想の状態であるにも関わらず全く行動に移せないジレンマを日々感じていました。しかし最近になって自分には覚悟が足りなかったことに気づき、一から行動しているところです。理想に向かって努力することの楽しさを感じています!
  • 最近気づいたのですが知らず知らずに来年はここ(今住んでる場所)にいないからと物を少しずつ処分したり、買わないようになってます。
  • 今まで自分には無かった価値観を知ることができ、それにとても納得したのでスッと理解することができました。また、日によって同じ音声でも全く違う感想を持ったり、違うことに気づけたり、いつも違う角度から自分を見つめることができたのでマインドアップの音声はとても勉強になりました。
  • 一番変わったのはマインド面です。
    まず、自分がCAになりたいのは事実であることを自覚しました。そして私もCAなっていいんだと思えました。
    プロジェクトに参加する前は「CAになること」のどこかに「自分はCAなれない、怖い」という思いがあったみたいです。この4ヶ月行動こそ伴わなかった(反省点と改善点)ですが、プロジェクトを受講する前とはCA受験や物事に対する見方が違ってきている様に感じます。以前は何か出来事が起きたときに、その時の自分の感情のみに反応していましたが、「この物事は自分に何を教えようとしているのか」と冷静に物事の本質を捉えるようになりました。
  • プロジェクトに取り組んでみて、信じられないほど今の自分に落ち込みました。向き合うことがつらくなることが多くて、思うようにプロジェクトが進みませんでした。でも、そのたびに新しい学びが多くありましたし、少しずつ自分の理想に近づいているという実感もありましたので、本当にプロジェクトに参加してよかったと思っています。もっとりえさんから学びたいことがたくさんありましたが、これからもSNSなどの発信を楽しみにしております!また、帰国された際には、個人セッションがある予定とのことですが、それを心待ちにしております!!
  • 4ヶ月間本当にありがとうございました。メール、動画、音声を配信すること、セッションすること、全てとても体力がいることですよね。なのに私たちの夢を応援してくれるりえさんってすごいなーって尊敬と感謝しかないです。
    4ヶ月間行動が伴わず、反省点や改善点も多々ありますが、マインド面の変化を今ひしひしと感じはじめています。
    あと上質な大人になりたい!なります!本当にありがとうございました!

Filed Under: プロジェクト参加者の声

【合格者出てます!】Lessonビデオ/ワーク付き無料メール講座

最新の無料メール講座は2種類あります。画像をクリックすると初回受講ができます。再受講したい方は画像下のリンクからご登録できます。いずれかの無料講座を受講した方にのみ最新情報等の通常メールレターが配信されます。

初めての受講はこちら
再受講したい方はこちら

初めての受講はこちら
再受講したい方はこちら

Sponsored Link




About 嶋倉 梨恵

外資系航空会社2社で地上職REPと客室乗務員を経験。ニューヨークの心理学研究所にてポジティブ心理学と対人支援の理論・実践をファシリテートする教育講師認定コースを修了。プライベートでは旅行が苦手。iPadとApple Pencilを使いこなしたい今日このごろ。

Reader Interactions

Primary Sidebar

SNS

\ Follow me /

Sponsored Link

人気の記事

  • CA受験の身だしなみ/容姿
    客室乗務員面接で圧倒的オーラを出すための完璧な身だしなみ アイテム別完全ガイド
  • CA受験の書類(ES/履歴書), CA受験アドバイス
    エティハド航空CA受験 応募の方法&設問の日本語訳&準備のポイントを完全解説!
  • CA受験の身だしなみ/容姿
    歯並びが悪いとCAに合格できないか事実検証&歯列矯正診断
  • CA受験の自己分析
    既卒者が最短でCAに合格するための自己分析のやり方を徹底解説。これが最後の自己分析。

Written by

外資系航空会社2社で地上職REPと客室乗務員を経験。ニューヨークの心理学研究所にてポジティブ心理学と対人支援の理論・実践をファシリテートする教育講師認定コースを修了。プライベートでは旅行が苦手。iPadとApple Pencilを使いこなしたい今日このごろ。 Read More…

CATEGORY

  • CA受験のモチベーション
  • CA受験の志望動機/自己PR/自己紹介
  • CA受験の書類(ES/履歴書)
  • CA受験の自己分析
  • CA受験の英語/英会話
  • CA受験の身だしなみ/容姿
  • CA受験の面接対策
  • CA受験アドバイス
  • CA合格のためのロードマップ
  • CA合格インタビュー&プロジェクト参加者の声
  • ブログ/お知らせ
  • プロジェクト参加者の声
  • 働き方&ライフスタイル
質問・お問い合わせはこちら / プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記
Twitter/Instagram
Copyright © 2023 Crew & Life design Project