• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • ホーム
  • 必ずお読みください
  • 合格者インタビュー集

CLIP

”選ばれて”CAに合格する

  • 単発公開講座
    • CA合格ロードマップ講座
    • 自己分析パック
  • CLIPのビジョン
  • 運営者情報
  • 【CA受験ミニ診断】

STEP2:書類に通過しても面接で落ちる人が気がついていない「印象コントロール」で合格する

CA受験の一般的なプロセス:書類と面接

CAに合格するためには一般的に2つのフェーズがあります。1つは書類審査、もう1つが面接です。書類が通過しても面接で落ちてしまう人はたくさんいます。これまで、自分自身を含め、多くの受験者のESや応募書類を見てきましたが、最近になって大事なことに気が付きました。それは、合格者と不合格者の書類の内容を見比べた時、その内容に明確な優劣が無いということです(無論、言葉は自由なものなので本来比較できるものではありませんが)。

では、合格する人(特に、それまで不合格が続いていたのに突然何社も合格しだす人)にできていて、不合格者ができていないことは何なのか?
それは、「容姿」と「内面」において採用側に与える印象 のバランスが取れているということです。このバランスは本人が意識しているかしていないかは関係ありませんが、「やり方」としてこのバランスコントロールをすることが、これまで合格できなかった人が合格するための最も重要な方法の1つです。

  • 印象バランスコントロール【理論編】
  • 印象バランスコントロール【ケーススタディ】

印象バランスコントロール【実践編】

ステップ1:自己分析をする

ステップ2:対人印象を探る

2-1 外見イメージを探る

2-2 書類イメージを探る

 

ステップ3:戦略を考える

3-1 不足イメージを探る

3-2 補充イメージを探る

ステップ4:受験で使えるようにする

4-1事実に紐付けてキーワード抽出する

4-2 言語化する

4-3 全体の構成戦略を組み立てる

ステップ5:文章化する

考えるポイント

・応募企業に合格するためにいちばん印象づけたいあなたのイメージはどんなものですか?
・「印象づけ」「ロジックパート」において、それぞれどのようなバランスで何を言えば(或いは、どんな非言語の表現法を使えば)そのイ メージを確実に与えられそうですか?

構成のポイント

(基本モデルの1分自己紹介をまず完成させてみましょう)

  • 印象付け(5~10秒)
  • ロジックパート1(20~25秒)
  • ロジックパート2(20~25秒)
  • 印象付け(5~10秒)

 

Reader Interactions

Primary Sidebar

SNS

\ Follow me /

Sponsored Link

人気の記事

  • CA受験の身だしなみ/容姿
    客室乗務員面接で圧倒的オーラを出すための完璧な身だしなみ アイテム別完全ガイド
  • CA受験の書類(ES/履歴書), CA受験アドバイス
    エティハド航空CA受験 応募の方法&設問の日本語訳&準備のポイントを完全解説!
  • CA受験の身だしなみ/容姿
    歯並びが悪いとCAに合格できないか事実検証&歯列矯正診断
  • CA受験の自己分析
    既卒者が最短でCAに合格するための自己分析のやり方を徹底解説。これが最後の自己分析。

Written by

外資系航空会社2社で地上職REPと客室乗務員を経験。ニューヨークの心理学研究所にてポジティブ心理学と対人支援の理論・実践をファシリテートする教育講師認定コースを修了。プライベートでは旅行が苦手。iPadとApple Pencilを使いこなしたい今日このごろ。 Read More…

CATEGORY

  • CA受験のモチベーション
  • CA受験の志望動機/自己PR/自己紹介
  • CA受験の書類(ES/履歴書)
  • CA受験の自己分析
  • CA受験の英語/英会話
  • CA受験の身だしなみ/容姿
  • CA受験の面接対策
  • CA受験アドバイス
  • CA合格のためのロードマップ
  • CA合格インタビュー&プロジェクト参加者の声
  • ブログ/お知らせ
  • プロジェクト参加者の声
  • 働き方&ライフスタイル
質問・お問い合わせはこちら / プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記
Twitter/Instagram
Copyright © 2025 Crew & Life design Project