• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • ホーム
  • 必ずお読みください
  • 合格者インタビュー集

CLIP

”選ばれて”CAに合格する

  • 単発公開講座
    • CA合格ロードマップ講座
    • 自己分析パック
  • CLIPのビジョン
  • 運営者情報
  • 【CA受験ミニ診断】
You are here: Home / CA受験アドバイス / CA受験をしている人にオススメの休暇の過ごし方

CA受験をしている人にオススメの休暇の過ごし方

2018/10/19 by 嶋倉 梨恵

目次

  • 1 人生を無駄にしてしまう勘違い
  • 2 蓄積された情報をうまく使って時間を短縮するのが、賢いやり方
  • 3 世間と逆張りで合格を掴もう! GW、夏休み、年末年始の過ごし方

人生を無駄にしてしまう勘違い

私は、CAを目指している人から「自分にも出来るのか?」「不安だけど大丈夫か?」といったご相談やご質問をそれぞれの事情とともにいただきます。不安になる気持ちはすっごくよく分かります。ですが、 いただくメッセージを見てすぐわかるくらい、その方が「◯◯だから不安」と思っているところが足かせになっているのではないという人が多いです。ちゃんと順序立ててポイントを押さえてやれば実際は悩むところではないところで悩んで余計な取り越し苦労をしている方がとっても多いんです(;_;)それに気づけて早く手を打てるかどうかが、賢く合格してしまえるか、それとも勘違いし続けて時間を無駄にするか、の分岐点というわけです。

私が参加型のプロジェクトを4期まわしてみて気づいたことは、能力やスキルや経験に、実はそんなに皆さん差がないということです。あなたがCA合格にネックだと思っていることは、実はそうでもなかったりします。この重大な「勘違い」に加えて、「私には出来ないかもしれない」「本当に大丈夫かな」っていう気持ちも一番合格を遠ざけるものです。(皮肉なことに、私たち人間は大事な場面であるほど”できない理由”を探すのが得意です。そうやって難を逃れて生き延びてきた局面がある生き物だからだそうですよ。)

もちろん、プロジェクト内にはそういう不安を乗り越えながら短期間で自分を変えられる環境を整えてありますので
安心してほしいなと思います。

蓄積された情報をうまく使って時間を短縮するのが、賢いやり方

一番伝えたいのは「”夢の仕事に合格したら”じゃなくて、あなたの人生はもう始まってるよ」ってことです。

私はCAになるまでに「自分自身」「働き方」「これからの人生」に対する自分の考え方や価値観が変わりました。
大げさに聞こえるかもしれませんが、それによって起きた”ミラクル”の中を未だに歩き続けているという感覚です。私の場合はすごく時間がかかったけど、その経験から創り出した、私が主宰するCA合格プロジェクト「CLIP」からは私とは違い、たった数ヶ月で夢を叶えていく人を出すことが可能になりました。(だから私の過去の孤独で辛かった時期も報われています。メンバー一人ひとりに感謝しています。)

あなたが今、何をどうすれば合格するかって、正直、私にもわかりません。でも、これまでの合格者はそれぞれが「ほんのちょっとした気付き」で合格する自分に変わっていっていて、その気付きの種が散りばめられている「仕組み」づくりに専念してきて本当に良かったな〜!!って思っています^^!だって、どんな状況の人でも飛び込んだ人のステージを確実に上げることができるから(3期のアンケートもとても評価高くいただきました)。

その仕組みには24時間、いつでもあなたの好きな時にアクセスできます。無駄なものはすべて排除して、合格した情報と合格できなかった情報のデータベースも積み上がってきました。この「蓄積」された情報を活用できるという意味では、今から参加する人は、今までの参加者よりもラッキーだと思いますよ(これまでのクライアントに怒られる覚悟で言ってます)。

世間と逆張りで合格を掴もう!
GW、夏休み、年末年始の過ごし方

何事においても『普通の人の行動と逆を張ること』は周りに差をつけてしまう秘策の1つです。4期は初めてプロジェクト期間中に年を越しました。プロジェクト開始は、もうすぐ世間がホリデーシーズンで慌ただしい時期という頃でした。普通の人の気が緩む時期は、自分を理想の世界に導くチャンスにしてあげましょう!私もそういう期間で毎回驚くほどの変化をする方に出会えるのですごく楽しいしワクワクします。

Filed Under: CA受験アドバイス

【合格者出てます!】Lessonビデオ/ワーク付き無料メール講座

最新の無料メール講座は2種類あります。画像をクリックすると初回受講ができます。再受講したい方は画像下のリンクからご登録できます。いずれかの無料講座を受講した方にのみ最新情報等の通常メールレターが配信されます。

初めての受講はこちら
再受講したい方はこちら

初めての受講はこちら
再受講したい方はこちら

Sponsored Link




About 嶋倉 梨恵

外資系航空会社2社で地上職REPと客室乗務員を経験。ニューヨークの心理学研究所にてポジティブ心理学と対人支援の理論・実践をファシリテートする教育講師認定コースを修了。プライベートでは旅行が苦手。iPadとApple Pencilを使いこなしたい今日このごろ。

Reader Interactions

Primary Sidebar

SNS

\ Follow me /

Sponsored Link

人気の記事

  • CA受験の身だしなみ/容姿
    客室乗務員面接で圧倒的オーラを出すための完璧な身だしなみ アイテム別完全ガイド
  • CA受験の書類(ES/履歴書), CA受験アドバイス
    エティハド航空CA受験 応募の方法&設問の日本語訳&準備のポイントを完全解説!
  • CA受験の身だしなみ/容姿
    歯並びが悪いとCAに合格できないか事実検証&歯列矯正診断
  • CA受験の自己分析
    既卒者が最短でCAに合格するための自己分析のやり方を徹底解説。これが最後の自己分析。

Written by

外資系航空会社2社で地上職REPと客室乗務員を経験。ニューヨークの心理学研究所にてポジティブ心理学と対人支援の理論・実践をファシリテートする教育講師認定コースを修了。プライベートでは旅行が苦手。iPadとApple Pencilを使いこなしたい今日このごろ。 Read More…

CATEGORY

  • CA受験のモチベーション
  • CA受験の志望動機/自己PR/自己紹介
  • CA受験の書類(ES/履歴書)
  • CA受験の自己分析
  • CA受験の英語/英会話
  • CA受験の身だしなみ/容姿
  • CA受験の面接対策
  • CA受験アドバイス
  • CA合格のためのロードマップ
  • CA合格インタビュー&プロジェクト参加者の声
  • ブログ/お知らせ
  • プロジェクト参加者の声
  • 働き方&ライフスタイル
質問・お問い合わせはこちら / プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記
Twitter/Instagram
Copyright © 2025 Crew & Life design Project