こんにちは、嶋倉りえです。前回の「印象バランスコントロール」についてのブログの感想もたくさんいただきありがとうございました!
「まだまだ自分は噂やイメージにとらわれていたな、
とりえさんのメールを読んで思いました」
とか
「
ググって出てくる情報に振り回されても不毛なだけだということが やっと腑に落ちました!」
という声がありました。
印象バランスがとれるようになると、「とりあえず取り繕って面接に望む」
CAに賢く合格するためのTODOピラミッド(図解)
これからの時代に「賢くCA合格」するための時事ネタや合否を分ける印象バランスのとり方についてお伝えしてきたのです
(図の一番上の段については他にもいろいろありますが、
「正しいやり方」があるものは、
で、これは強調するまでもないかもしれませんがあなたがどんなコンプレックスを持っていようが、どんな境遇にいようが、可能なことです。
採用担当がCA受験者を見る、ある1つの視点
例えは良くないのですが、人材採用は会社にとって、とても”高い買い物”なんですよね…採用するとなれば当たり前の話ですが、採用試験そのものにもお金と時間のコストがかかっています。私は合格に必要ないことは話さないのでなんでこんな話をするかと
例えるなら、あなたが、ずっと欲しかったバッグや、最高のディナーや、とっておきの旅行、自分が変われると信じて入会するジムetc…への投資みたいなものです。そういうのを選ぶ時、あなたは何で決めていますか?
- 「品質、性能、スペック」?
- 「色、デザイン」?
- 「期待、信頼」?
もしかしたら、
- 「単に印象が良くて」とか、
- 「なんかピピッときて」とか、
性能やスペックが他に良いものがあってもそれを差し置いて買って
逆に、事前情報との「ギャップ」や「妙な違和感」があると、内容を深く見る前に「もういいや」ってなることありませんか?ここを、CA受験に置き換えて考えることが「
自分を無理に良く見せようとしたり仮面をかぶったりせずにこの印
もともと持っているコンセプトである「CA受験だけじゃなく、理想の自分や人生の充実を叶える」
これからCAに合格しやすい人の特徴
以前までは、
どんな時代が来て、会社はどういう方向へ向かいたくてどんな人材を欲しているかを想像して、印象バランスを取ることが、これから賢く合格する方法の1つかなと思います。
CA受験の合格ロードマップをプレゼント
今回は、前回のシリーズからの総まとめもしてきたわけなのですが、結局、自分の現状がわからないと、
そして、大変おまたせしていたBecrewプロジェクト4期の詳細についてまずは講座の詳細をビデオに撮りましたのでお届けしますね。
Becrewプロジェクトの詳細を解説したビデオはこちら
詳細案内ページや、今回の大きな変更点・