• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • ホーム
  • 必ずお読みください
  • 合格者インタビュー集

CLIP

”選ばれて”CAに合格する

  • 単発公開講座
    • CA合格ロードマップ講座
    • 自己分析パック
  • CLIPのビジョン
  • 運営者情報
  • 【CA受験ミニ診断】
You are here: Home / CA受験アドバイス / こんな対策だと合格できない3つの例(エアライン最新事情&採用トレンド)

こんな対策だと合格できない3つの例(エアライン最新事情&採用トレンド)

2018/10/05 by 嶋倉 梨恵

目次

  • 1 CA採用ラッシュでチャンスを掴む人 (航空業界の最新事情と採用市場)
  • 2 物事には必ず「トレンド」と「その終焉」がある
  • 3 CA受験に合格できない対策の代表例

CA採用ラッシュでチャンスを掴む人
(航空業界の最新事情と採用市場)

ここ最近の「CA採用ラッシュ」で合格するには、通常の王道の対策とは別に、「この波に乗ることができるかどうか?」が結構重要だったりします。”波に乗る” という表現を使っているのは、その言葉のイメージ通りだからです。
今まで全然だめだったのに、なぜか今回、本腰を入れたら結構簡単に合格できちゃった…という人が実際に3期メンバーにもいます。(この話は次回!)

この採用ラッシュはまだ続くなと私が判断した理由は、プロジェクトメンバーからの受験レポートを見てわかった試験の傾向が主なのですが、ここでその内容はそのまま公開できないので、最新ニュースでいくつかピックアップするとこんな感じ↓

  • JAL中長距離路線の新会社の動向
  • シンガポール航空の世界最長フライトが復活
  • 日系大手航空会社でAIを使ったシステム導入による効果が実益に出始めた話 etc…

 

注目してほしいのは、世界レベルの需要に合わせて航空会社も変わっていっている、ということ。・・・となると、
必要とされるCAの人材像も刻々と変わるのは自然なことですよね。航空会社は「これから向かいたい会社の方向性にマッチする人」がほしいので、受験者側も、最新の航空業界の動きとか、それに伴って変わりつつある「採用のトレンド」っていうことを知っていたほうが俄然有利なんです。

物事には必ず「トレンド」と「その終焉」がある

あなたは、いつも「終わり」について考えたりしますか?私は高校時代の恩師が言っていた「物事には必ず終わりがあるんだ」という言葉を、実はすごく意識して生きています。物事には必ず「トレンド」と「その終わり」があります。ここでちょっと思い出してみてほしいのですが、最近、あなたが航空業界関連ニュースでよく見かける話題ってなんでしょうか?実は、他業界と違って大きな特徴があります。それは「この先3〜5年(長くても10年)に関する話題」がとても多いことです。

これには理由があって、航空業界はここ数年で大きな変革期を迎えようとしている業界だから、です。それに伴って求められる人材像が変われば、この採用ラッシュにも「賞味期限」があって、受験に通過するための対策にもトレンドがあるってことです。じゃあ、私達は今どんな対策をすれば合格しやすいのか?これを次回から話していってしまおうと思うんです。エピソードとして今回プロジェクト3期で衝撃を受けた出来事と、それによって分かった「賢い」合格の方法についてお伝えしますのでお見逃しなく。

CA受験に合格できない対策の代表例

「これからの時代通用しない対策の代表例」だけ示して今日は終わりますね。今、あなたがそういう対策をしていないか?確認してみてください。

  • 面接や一般教養の過去問を解く
  • 自己分析に時間をかけすぎる
  • 適切なフィードバックや測定が得られない環境

これらがなぜ今後通用しなくなる対策なのか?についても、次回以降に解説します。

Filed Under: CA受験アドバイス

【合格者出てます!】Lessonビデオ/ワーク付き無料メール講座

最新の無料メール講座は2種類あります。画像をクリックすると初回受講ができます。再受講したい方は画像下のリンクからご登録できます。いずれかの無料講座を受講した方にのみ最新情報等の通常メールレターが配信されます。

初めての受講はこちら
再受講したい方はこちら

初めての受講はこちら
再受講したい方はこちら

Sponsored Link




About 嶋倉 梨恵

外資系航空会社2社で地上職REPと客室乗務員を経験。ニューヨークの心理学研究所にてポジティブ心理学と対人支援の理論・実践をファシリテートする教育講師認定コースを修了。プライベートでは旅行が苦手。iPadとApple Pencilを使いこなしたい今日このごろ。

Reader Interactions

Primary Sidebar

SNS

\ Follow me /

Sponsored Link

人気の記事

  • CA受験の身だしなみ/容姿
    客室乗務員面接で圧倒的オーラを出すための完璧な身だしなみ アイテム別完全ガイド
  • CA受験の書類(ES/履歴書), CA受験アドバイス
    エティハド航空CA受験 応募の方法&設問の日本語訳&準備のポイントを完全解説!
  • CA受験の身だしなみ/容姿
    歯並びが悪いとCAに合格できないか事実検証&歯列矯正診断
  • CA受験の自己分析
    既卒者が最短でCAに合格するための自己分析のやり方を徹底解説。これが最後の自己分析。

Written by

外資系航空会社2社で地上職REPと客室乗務員を経験。ニューヨークの心理学研究所にてポジティブ心理学と対人支援の理論・実践をファシリテートする教育講師認定コースを修了。プライベートでは旅行が苦手。iPadとApple Pencilを使いこなしたい今日このごろ。 Read More…

CATEGORY

  • CA受験のモチベーション
  • CA受験の志望動機/自己PR/自己紹介
  • CA受験の書類(ES/履歴書)
  • CA受験の自己分析
  • CA受験の英語/英会話
  • CA受験の身だしなみ/容姿
  • CA受験の面接対策
  • CA受験アドバイス
  • CA合格のためのロードマップ
  • CA合格インタビュー&プロジェクト参加者の声
  • ブログ/お知らせ
  • プロジェクト参加者の声
  • 働き方&ライフスタイル
質問・お問い合わせはこちら / プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記
Twitter/Instagram
Copyright © 2023 Crew & Life design Project